猫背改善におすすめのストレッチポールを使って矯正!
2017/05/09
いま、猫背改善グッズの中でも話題になっているのが「ストレッチポール」です。
猫背解消のためというよりは、
ちょっとオシャレにエクササイズといった雰囲気で
やれるのも人気なのかもしれませんね。
矯正ベルトなどと違って、
家でヨガか何かを楽しむかのようにできるストレッチポールエクササイズは、
若い方を中心に流行中なのです。
値段も安く、1000円台のものから出回っています。
元手を抑え、楽しくリラックスタイムが持てますので、
是非始めてみてはいかがでしょうか。
そして、猫背の方に限らず、体幹を鍛えるのにはとても役立ちますので、
猫背ではない方にもお勧めのグッズになっています。
カラーバリエーションも豊富なので、
お気に入りのものを探すことも楽しいですよ。
〜猫背解消を楽しく!〜
紹介するエクササイズは、あくまでも姿勢を良くするためのものです。
骨の歪みを取り去るストレッチではありません。
しかし、ストレッチを続けることで、
正しい姿勢を保つという点においては非常に役立ちます。
ストレッチポールに乗ることで、
体の筋肉の緊張を取り去ってくれるのです。
背筋を伸ばすということが第一の基本。
そこに重点を置いて始めましょう。
*上半身ストレッチ
<1>ストレッチポールの上に、上半身を乗せて仰向けで寝ます
<2>膝は楽な状態で曲げ、両腕を脚方向から頭方向に上下させます(これを繰り返します)
その際、手のひらを上に向けると、肩甲骨が締まった状態になるので、効き目が増します
これをやっただけで、背中が気持ちよく感じられるはず。
<3>同じように、両腕を胸の上までまっすぐに上げていきます(下して上げての繰り返し)
これを5回ほど繰り返しましょう。
<1>ストレッチポールの上に、上半身を乗せて仰向けで寝ます
<2>そのままの姿勢で、上半身をゆっくりと左右にゆすります。
これを10秒間続けてみましょう。
*下半身ストレッチ
<1>ストレッチポールの上に、上半身を乗せて仰向けで寝ます
脚の付け根でポールの端を挟む位置に寝ます
<2>両脚は適度に開き、かかとを床につけたままつま先を内側、外側と交互に向けます。
これを5回ほど繰り返しましょう。
ストレッチポールは、ただ乗って寝ているだけでも
背筋が伸びて気持ちがいいものです。
筋肉の緊張がほぐれ、リラックスした状態にしてくれます。
それに、難しいことは一切しませんし、
体の負担になったり筋肉痛になるような動きもしないので、
年齢を問わずできるというのがいいですよね。
お年寄りから子供まで、家族全員でできるのが
ストレッチポールエクササイズなのです。
簡単すぎる分、効果に疑問を持つ方もいると思います。
しかし、猫背改善だけでなく、
肩こり首こりにも効果はてきめんなのです!
話題になるのも頷ける効果です。
ストレッチポールの正規品にはDVDも付いてきて、
効果UPを期待できますが、そこまでする必要はないと思う方なら、
お手頃価格のものを購入して、
紹介したストレッチを続けるだけでも体は劇的に軽くなると思います。
本格的に骨格を矯正するには、
医療機関などの専門知識を持つ方に施術をしてもらわなければ治りません。
しかし、自分で楽しく出来るストレッチをするだけでも、
効果は少なからず出てくるものです。
興味を持たれた方は、健康のためにも挑戦してみてはいかがでしょう。
関連記事
関連記事はありませんでした