海で使える!おしゃれな紫外線対策グッズをご紹介!
2015/04/18
ぼやぼやしているとすぐに暑い夏が来ます!
そこで、海で使える!おしゃれな紫外線対策グッズをご紹介!
将来のシワやシミを防ぐ為にも紫外線対策は必須ですね。
海で使える!おしゃれな紫外線対策グッズ
【UVサングラス】
紫外線対策の定番アイテムでもあるのがUVサングラスです。
美容的には目元を紫外線から守るという役割もありますが、
強い紫外線を目が浴び続けると白内障や角膜炎になる可能性もあります。
それを防ぐ為にも無くてはならないアイテムです。
UVサングラスの選び方は色の濃さではなく、
紫外線のカット率で選びましょう。
全ての商品が【激安セール価格】の素敵なお店!まさに今が買い時のチャンス★春の新生活応援キ… |
UVサングラスの表示には「UV透過率」と
「UVカット率」という物がありますが、
透過率は数字が低い物、
カット率は数字が高い物がより紫外線を防いでくれます。
UVサングラスにはブランド物のような流行の最先端を行く
おしゃれな物から、100円均一で売ってるような安価な物までありますが、
性能が保証されている物で自分好みの物を選ぶと良いでしょう。
色が付いていれば紫外線を防ぐだろうと思って
UVカット機能のないサングラスを利用するのは紫外線対策には意味がありません。
下手に太陽を見つめたりすると却って危険なので
必ずUVカット機能のある物を選んでください。
【UVカーディガン・ストール・ボレロ】
水着の上にちょっと羽織るの便利なUVカット効果のある上着です。
デザインも様々で自分の好きなファッションを
コーディネート出来るので使いやすいですね。
UVカーディガン☆カジュアルにもレディライクにもおすすめカーデ♪長袖ロングカーディガン UVカ… |
カーディガンやボレロは、紫外線防止の機能の為、
長袖の物がほとんどで、夏に羽織るには少々暑い感じがしますが、
日差しが強い場合はむしろ長袖の方が皮膚を隠せて涼しい場合もあります。
風通しの良い物を選ぶのが良いでしょう。
カーディガンは丈が長く、ボレロは丈が短く、様々な組み合わせを楽しめます。
とは言え、最も応用が利くのは首に巻いたり、
膝に掛けたり、頭にかぶったり出来るストールでしょう。
UVカットの衣類には2通りの種類があり、
それが「UVカット加工」と「UVカット素材」です。
UVカット加工は製品にUVカット加工を施した物で、
時間経過と共に性能が低下します。
UVカット素材は素材そのものにUVカット効果があるので
効果が劣化しにくいという特徴があります。
【紫外線カット帽子】
これもまた定番の紫外線防止アイテムですね。
夏の必須アイテムの一つと言って良いでしょう。
なるべくつば広の顔に多く影が落ちる物が紫外線対策としては有効です。
【ポイント最大19倍】 麦わら風 3WAY帽子 UVカット帽子 3ウェイ帽子 紫外線カット帽子3特… |
昔ながらの麦わら帽子タイプが一番良いと言えるでしょう。
しかし、顔を覆うタイプのつば広UV対策帽子もデザイン的には
柔らかい印象で女性らしいシルエットになるので、
最近は布製のこちらのタイプが人気があるようです。
リボンやアクセサリーの付いたオシャレな物や、
つばを少し曲げてかぶる工夫など、やり方一つでいくらでも
自分なりのおしゃれが追求出来るのも帽子の良い所ではあります。
海は海風が強いので、あご紐付きの物が良いでしょう。
つば広のUVカット帽子とワンピースで
避暑地のお嬢様風というのもちょっと良いかもしれません。
【日傘】
日傘はここ数年ですっかり見直された感のあるアイテムです。
雨傘に比べて布率が高く、おしゃれに飾れるという事もあって、
ファッションアイテムとしてもかなりの人気があります。
デザインもレースが特徴的な物やまるでふんわりとした
スカートのような可愛らしい物など
多くの種類があって選ぶのに迷ってしまいそうです。
涼しい日傘。遮光・遮熱効果の大きな日傘です。【レビューを書いて送料無料・UVカット率99% 15… |
ただ、少々デザイン的には自由度が落ちますが、
昨今のゲリラ豪雨の事を考えると雨傘兼用の物が便利ですね。
しかし風通りが悪いと日差しが強くて風も強い日などは
上手く差せなかったりするので、悩ましい所です。
レジャー用という事を考えれば、
どこにでも手軽に持ち歩ける折り畳みの物が良いですね。
【ラッシュガード】
海辺で人気が上がってきているのがこのラッシュガードです。
元々はダイバーが海の中で怪我をするのを
防ぐ為に開発されたダイバー用の上着です。
水着に羽織るだけで日やけを防ぐ♪レインボーが映えるレトロマリンスタイル…ラッシュガード素… |
そのぴったりとしていながら厚手のシルエットが格好いいので、
今や海以外にも用途が広がっています。
その為か、本来は着用したまま泳げる上着だったのですが、
今はそうではない物も多く出回っているようです。
気をつけたいのが、長袖だから日焼け防止の物と、
紫外線防止の物とは違うという事です。
紫外線防止用にはUVカット素材の物を選びましょう。
【ワンタッチテント・日除けテント】
![]() ビーチ等での差替えに大活躍!【レビューを書いて送料無料】BUNDOK プライベートテントUV/NT-51… |
海辺の便利アイテムがこれ、ワンタッチテントです。
1人用のスペースを確保して着替えが出来る空間を用意出来ます。
また同じワンタッチテントの日除けテントは
ビーチパラソル代わりに使えて設置が簡単なので使いやすいです。
価格もお手頃なので、ぜひ海に行くなら一つあると嬉しいですね。
海辺で紫外線を気にせずにエンジョイ
UV対策をきちんと行っていれば日差しの強い海辺でも
日焼けを気にせず遊ぶ事が出来ます。
もちろん化粧品もUV対策の物を選んでください。
ただし、海に入る場合、日焼け止めクリームなどは
海の生物に強い影響を与えます。
沖縄のサンゴの死滅の原因が日焼け止めクリームだという
研究結果も発表されているようです。
海に潜って泳ぐ時には出来るだけ
クリーム類は塗らないように心がけましょう。
それ以外の場所では紫外線をなるべく肌に当てないように
色々なオシャレなアイテムを駆使して楽しみましょう。
関連記事
関連記事はありませんでした