谷津バラ園2014年の見ごろは?開花状況と入園料と開園時間は?
2016/06/22
そろそろバラの季節がやってきましたね。
どこのバラを見に行こうかな・・・と悩んでいて、谷津バラ園に行こうかな?と迷っているあなたへ!
今回は、谷津バラ園について詳しく調べてみました!
実際に谷津バラ園に言った人の声なども話していこうと思うのでよろしくお願いします。
テーマとしてはこんな感じで話を進めていきます。
- 2014年の谷津バラ園の見ごろっていつなのか?
- 開花状況はいつ?
- 入園料は安いのか?それとも・・・
- 開園時間はいつごろか?
- さいごに・・・
今回は谷津バラ園について調べましたが、他にも有名なバラ園はあります。
私がオススメしているバラ園を「さいごに・・・」で紹介しているので是非見てみてくださいね。
というわけで谷津バラ園について知り尽くしましょう!
1.2014年の谷津バラ園の見ごろっていつなのか?
谷津バラ園の見ごろについてですが、
まずバラ自体の見ごろは”5月中旬~6月上旬”になります。
結構、期間は短いので早めに行くことをお勧めします。
で、通常のバラの最盛期は分かったけど谷津バラ園が一番見ごろなのはいつ?
という事ですが、なんと谷津バラ園の開花最盛期は10月~11月にかけてなんだそうです。
バラにも咲く時期が違う品種があるんですね・・・。
なんといっても谷津バラ園には、7000株ものバラがあります。
それが谷津の魅力だと僕は思いますね。
ちなみに谷津バラ園が満開の時のバラがこちら
どうでしょうか?綺麗ですね・・・。
デートスポットなんかに丁度いいかもしれませんよ。
もしくは夫婦やカップルにおすすめですね。
2.開花状況はいつ?
開花状況はどうなっているのでしょうか?
公式ホームページで確認できます。
3.入園料は安いのか?それとも・・・
[5月1日~11月15日]高校生以上360円、65才以上180円、小・中学生100円
[11月16日~翌年4月30日]高校生以上180円、65才以上90円、小・中学生50円
入園料はこのようになっていました。
ぶっちゃけ他のバラ園と比べたらとても安いです。
比較してみたい方は「さいごに・・・」の部分で他のバラ園の批評を書いているので是非見てみてください。
4.開園時間はいつごろか?
バラは朝が一番きれいに見えると言われています。
すがすがしい朝にバラの香り。
朝日を受けてキラキラと輝いているバラが想像できますよね。
とりあえず、朝にバラ園に行くことをおすすめします。
で、谷津バラ園の開園時間ですが
このようになっていました!
朝は早めに開園しているので是非足を運んでみてください。
5.さいごに・・・
紹介しておきたいバラ園を紹介しようと思います。
こちらのバラ園は谷津と比べると規模が違います(笑)
株や品種を見て貰えば分かると思いますが・・・
その代り入園料が高かったり、交通が不便だったりとします。
どちらもメリットデメリットはありますね。
時間に余裕のある方は2つ回ってみることをお勧めします。
というわけで今回の記事は終わります!ご愛読ありがとうございました。
関連記事
-
-
霧笛楼のケーキセットの値段って?店舗はどこにある?
霧笛楼のケーキセットって高いのかな? 霧笛楼というケーキ屋さんがあるのですが、ど …
-
-
霧笛楼のランチは予約できる?キメていく服装で行く!
ランチは予約できるのか?あの有名な霧笛楼! 基本的に霧笛楼は予約ができるランチの …
-
-
新社会人の人気で予算の低い方も安心の車ランキングTOP5!
新社会人にとって、車は必須アイテムです。 初任給も入り、ボーナスもあるとなれば、 …
-
-
江ノ島の「海が見える」おすすめランチをご紹介!
せっかく江ノ島に来たのだから、 海が見えるレストランででランチがしたい! 青い空 …
-
-
草津温泉を日帰り!おすすめな理由とは?アクセス状況は?
草津温泉は、日本三大温泉の内のひとつです。 西の有馬温泉、東の草津温泉と言われて …